フェムテックアカデミー
フェムテックアカデミーに登録されている講師一覧です。講師の名前や写真をクリックすると、詳細のプロフィールを確認することが出来ます。また、検索タグで講師の絞り込みも出来ますので、是非ご利用くださいませ。
8件中、1件目から8件目までの8件を表示しています。
オススメ
【妊活のためのアロマセラピー】『なんで妊娠しないの?』みなさんのお悩みはこれにつきると思います。妊娠できない理由って、原因は女性と男性どちらにも同じくらいあります。・自分の体に問題があるんじゃないか!・夜になると考えて眠れない。・ひとりになると涙が出る。・街を歩くと家族連れが気になる。・治療がきつい。など悩んでらっしゃいませんか? A breatheは妊娠しやすいお体作り講座を提供しています。まず… 続きを見る »
【肺活トリートメント】新型コロナ禍によって肺の健康に対する関心が高まってきています。 昭和は脳活。平成は腸活。そして令和の時代は肺活だと言われています。 肺は、心臓や全身の血管の健康に深く関わる最重要臓器であり、私たちは呼吸の力を強化 し、血液に取り込む酸素量を増やし、身体パフォーマンス向上させる「肺活セラピー」を開発いたしました。 「肺活セラピー」を行うことで呼吸機能向上、身体バランスが整って自… 続きを見る »
【医師がすすめる「なまけものの食養生」】食養生はまさに治療のコアです。クリニックでの診断や治療技術をもってしても患者さんのすべてのneedsに対応できるわけではありません。「診断がつかない不調」もあるからです。mioの治療の三本柱、経口治療、ボディーワーク、カウンセリングのなかで経口治療は中心的なものです。このなかには薬物、漢方、サプリメント、食養生があり。一番基礎になるものが食養生と考えています… 続きを見る »
【歯科医がすすめる「女性のドライマウス対策と美顔」】お口の乾燥が気になったり、口臭が気になったり、、、バックの中にペットボトルやアメなどが入っている方はいらっしゃいますか!?口腔内が乾燥しドライマウスになると、口腔内の細菌が繁殖しやすくなり歯周病、虫歯、口臭の原因となります。唾液が出ていても乾燥し、ましては唾液の少ない方にとっては辛い症状になってしまいます。お口の健康と美容は繋がっています。「三浦… 続きを見る »
【ハーブティー基礎講座】この度、フェムテックアカデミーにて、ハーブティーの基礎知識を学んでいただく講座を担当します、堀 久恵です。どうしてハーブティーって体にいいと言われるのか、ご存知でしょうか?日々暮らしている中で受けるストレスや疲労は、体内で蓄積されサビ化し(これを酸化と呼びます)、細胞の老化を早めると言われています。これが溜まったままだと、本来人間が生まれながらにして持っている自己治癒力を低… 続きを見る »
【おうちでできるホームセラピー『ティッシュソルト』】「自分の治癒力で、お薬に頼らない生活が実現できる⁉」あなたのよりナチュラルな生活のサポートをするため、ティッシュソルト・組織塩を用いた「お薬に頼らないホームセラピー」をレクチャーさせていただきます。ティッシュソルトは、色彩療法、占星術も加わり、また砂糖や動物由来を使用していません。漢方薬やレメディの併用、老若男女さらにはペットへと安全にご使用でき… 続きを見る »
【フェムテックアントレプレナー養成講座】起業に関心のある方。今の仕事や勤務先に不満をお持ちの方。自分の可能性を試してみたい方。フェムテックで起業してみませんか?フェムテックは成長性そして社会性の高い産業です。フェムテック関連事業で起業することによって、ご自身の物質的、精神的な充足を得ることができるだけでなく、仕事を通じて社会に貢献しているという実感を味わうことができます。起業したことがない方でも、… 続きを見る »
【色彩講座全般】色彩と生体の関係を研究している専門家です。色が心身に及ぼす効果を知って頂き、皆様の生活やビジネスにも活かして頂けるような内容を学んで頂きたいと思っています。■主な講座内容初級 色彩をTPOに併せて活用する基本的な方法中級 色彩を心と身体の健康維持に活用する実践方法上級 コミュニケーションを良好に活用する応用方法 続きを見る »